新春キャンペーンのご案内です〜2月末まで
英語とコーチングを通して、学び続ける楽しさと成長へのきっかけをお届けしています。川越在住、トラストコーチングスクール認定シニアコーチの山道志帆です。
もう1月も後半ですが、今更ですが、新春キャンペーン実施中です。
今年の旧正月は1月29日ということで、去年よりもだいぶ早いんですね。
まさに、旧正月キャンペーンになってしまいましたね・・・。
春が待ち遠しい、2月末まで受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
今日、松下幸之助さんの「続 道をひらく」を読んでいて、出てきたページの言葉がこちら
睦月の中にありました。
>>>>>>>>
今からでも
新しい年の新しい思いに、あれこれと心をふくらまし、一年の計は元旦にありと、あれこれともり沢山の計画を立て、ことしこそはと部ってみたり決意をしてみたり。そんなこんなの正月の夢も、いつのまにか日々の惰性に流されて、ことしもやっぱりもとのもくあみ。もとのまま。
計画の立てかたが悪かったのか、カ以上に望みすぎたのか、それともしょせんは自分の意志が弱かったのか。そんな迷いの末に、いやいや世の中が悪いのだ、こんなはずではなかったのだと、ついグチも出て、他に罪をかぶせて、なすべきこともつい怠りがち。
これもまた人の世の常ではあろうが、これでついウカウカの日々では、歳月があまりにも惜しい。
まだまだ年のはじめ。今からでもおそくない。ともかくも、きょうが年のはじめで、あしたもまた年のはじめ。毎日が年のはじめで、だから毎日計画を立てなおして、毎日思いを新たにして、毎日誓いを立ててみて…….。
グチは言うまい。今からでもおそくない。今からでもおそくないのである。
>>>>>>>>
ということで、みなさんはどうですか?
まもなく2月ですが、改めて今年1年をどう過ごしたいのか考えてみませんか?
いいんですよ、今日からがまた新しい年ですから。
どんなキャンペーンだったらみんな喜んでくれるのかな、、とずっと考えていて、何だか煮え切らなかったのですが、
やっぱりここは、自分が一番推したいものを推そう!ということで、
まずは、コーチングを推したいと思います!!
コーチングってなに?トラストコーチングって何が違うのか?と思っている方には、ぜひトラストコーチングの代表が書いたマンガを読んでいただきたいなと思っています。
コーチングってすごく身近なことなんだと体感していただけると思います。読みながら、自分自身がどんな人生を送っていきたいのか、コーチングを受けているような不思議な感覚になること間違いなしです。
-
トラストコーチングスクール ベーシック&アドバンスの受講にフォローアップセッション60分x2回をプレゼント
トラストコーチングスクールは、コーチングを学びながら、コーチングを体感できる講座です。1冊のテキストをベースに、たくさんの対話をコーチと重ねながら、自分自身との会話の質を高める方法を学んでいきます。
ベーシック&アドバンス 合計8時間 55,000円(税込)
60分間のフォローアップセッションを2回、終了後3ヶ月以内であれば、ご希望のタイミングで受けていただくことができます。
学んだことを日常の中で、いかに活かせるのか、がコーチングでは重要なポイントとなります。フォローアップセッションがあることで、学んで終わりにせずに、さらに日常の中にコーチングを体感していただくことができます。
- コーチング体験講座「すごい目標設定」+フォローアップセッション60分x1回
年末や新年にとても人気の講座です。目標を考えたのに、なぜか動けない。目標を考えることがそもそも苦手。そんな目標迷子になってしまいがちなみなさんにおすすめのセッションです。コーチと雑談をしている感覚で、たくさんおしゃべりしながら、自分自身について、今年の目標について考えていきましょう。
トラストコーチングスクールが監修したテキストをPDFでお渡ししています。書き込みをしながら、ゆっくり目標について深めていきましょう。毎年、定期的に受けるのもおすすめなセッションです。
すごい目標設定 90分間 8,800円(税込)+受講後1ヶ月以内の60分間のフォローアップセッション
ということで、まずは、こちらの2つを今年最初のコーチング始めのきっかけとしていただけたらうれしいです。
上で紹介した「目標達成の神業」のマンガを読んで、やっぱりトラストコーチングが好きだし、もっとお届けしたいなと、気持ちを新たにしたところです。
コーチングって何だい?と思っている人にこそ、届いてほしいなと思っています。
こちらの、Sails Podcastでも、今まで以上にたくさんトラストコーチングについて、お伝えしたいと思っていますので、よかったらフォローしてくださいね。
すべてのお問い合わせは、こちらのLINE公式からどうぞ!
ほぼプライベートな投稿ばかりですが、山道志帆がどんな人間なのかは、インスタがわかりやすいかと思います。
https://www.instagram.com/yshihoshi/
2025年も楽しく生きていきましょう!